♪紹介♪

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味のカロリーは?糖質量や値段は?

2022年5月12日

モナカアイスにグミーツイタリアングレープ味が発売することが決定しました。

モナカアイスに、なんと凍らないグミを入れているようです。アイスにグミ?なんて思う人も多いかもしれません。

けれど、ブルボンさんはあの有名なフィットチーネグミを売っている会社です。相当なグミへの思いがあることだと思います。

そんなモナカアイス グミーツイタリアングレープ味のカロリーや糖質量はどれくらいあるのでしょうか?

まだ発表されていませんが、予想をしてみました。

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味のカロリーは?

モナカアイス(バニラ)100gに対しての、平均的なカロリーは

おおよそ208kcalとなっております。

しかし、モナカアイスグミーツイタリアングレープ味は

150gなので単純計算になりますが312kcalと考えます。

あの有名な森永のバニラモナカジャンボも1個150gあたり270kcalとあります。

ただ、グミーツイタリアングレープ味はグミがモナカ1山ずつに1つずつ入っているので

グミはアイスよりもカロリーが少ないため(脂質が入っていないのを考慮)

300kcal弱が予想されます。

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味の糖質量は?

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味の糖質量は、これも予想なのですが

おそらく32.0g以上はあることでしょう。

森永のバニラモナカジャンボも32.7gあります。

さらに、比較対象で同じブルボンから出ている

「久米島の紅いもアイス」も34.5g

紅いもを使っているため、糖質量もぐっと上がったのでしょう。

そして、グミも糖質の塊なので

紅いもアイスまではいかなくても、同じくらいの糖質量になると予想されます。

グミだから、といって安心してはいけないということですね。

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味の値段は?

さて、そんなグミの入った新感覚アイスである

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味の値段は一体いくらになるのでしょうか?

これまたオープン価格としか書かれていませんが、

おそらく200円前後だと予想しております。

というのも、先ほども糖質量で比較対象にした「久米島の紅いもアイス」も参考価格が200円でした。

森永のバニラモナカジャンボよりかは、割高になっていますね。

販売するコンビニ・スーパー・量販店などで値段は変動するかもしれませんが、新感覚アイスというネーミングで販売するのであれば、多少の金額でも買うかもしれません。

本当に、グミが凍ってないかも気になりますよね。

まとめ:モナカアイス グミーツイタリアングレープ味のカロリーは?糖質量や値段は?

今回は新感覚アイス モナカアイス グミーツイタリアングレープ味のことを調べました。

すべて未発表のため予想となりますが。

モナカアイス グミーツイタリアングレープ味の気になるカロリーは

グミが入っているということもあり、300kcal弱

糖質量は32.0g以上

値段は200円になることでしょう。

ブルボンは毎回面白い新商品を出してくるので、どんな商品なのか今から食べるのが楽しみです。

本当に、中に入っているグミは柔らかいままなのかも気になりますよね。

2022年5月16日(月)発売とのことなので、一緒にこの新感覚アイスを食べましょう!

 

 

参考ニュースはこちらからご覧ください。

-♪紹介♪